2021年11月16日

すぐに潰れる整骨院の共通点



今日Twitterでこんなツイートをしました

 

 

 

 

いいねやリプライをしてくれた先生はいずれも他店舗や業界ではやり手の経営者として有名な方々でした。

 

 集客のストップ=事業の死亡

 

機械は最高級を買わなくても、

 

内装の素材のランクを少し下げても、

 

電化製品や設備を少しリーズナブルに抑えても、

 

整骨院は潰れません。

 

でも、患者が来ないと整骨院は潰れます。

 

「来てもらえると良さを分かってもらえる」

 

という考えは甘いです。

 

流行らず、閉院する先生に数多くお会いしていますが、

 

皆々同じようなことを言います。

 

「来てもらえると良さを分かってもらえる」

 

来てもらう努力をしてください。

 

集客って何から始めれば良いのという先生はご相談ください。

 

集客は効果が出るまで時間がかかります。

 

今日頑張ってチラシを撒いたから、明日患者が増えることは期待できません。

 

成果が出るまで時間がかかるからこそ早くから動いた先生が勝つのです。

 

開業をされる先生には必ずこの話をします。

 

でも、なかなか広告費を確保する先生はいません。

 

他の業界なら当然の集客活動になぜ整骨院の先生は甘く見るのか。

 

仕入れや在庫を確保しなくて良い整骨院は売り上げが少なくても潰れにくいというのは理由にあります。

 

私も整骨院を経営しているので、1ヶ月にかかる衛生材料などの経費は頭に入っています。

 

高利益体質だからこそがむしゃらに集客をしなくても生きていける。

 

整骨院に限らず、職人気質の職業の方はその傾向が強いようです。

 

お客様からすると、

 

製品やサービスは良くて当たり前。

 

治療院に行って良くなるのは当たり前。

 

私の住む兵庫県の神戸市には保険で治らないような整形外科的な症状の方が集まるクリニックがあります。

 

ヘパーデン結節、拘縮肩や原因不明の痺れなど

 

これまでに病院に行ったけど良くならなかった、でもなんとかしたいという方々が集まる完全自費のクリニック。

 

こういうクリニックには口コミで通院される人もいますが、しっかりと広告を運用しています。

 

来て欲しい患者様に向けたメッセージは広告でしか伝わらない。

 

先生の治療を受けたい患者さんに先生の得意技を、先生の治療の良さを、

 

知ってもらうために広告を真剣に検討されてくださいね。

 

フォレストの開業のご相談は月に2件まで。

 

相談は無料です。